作者单位:云南师范大学
出版时间:2015年1月第1版第1次
本书概述:本书精选了日本社会与文化中重要的30个话题,为学生用日语、英语、中文同时了解日本文化与社会提供最基本的信息,能够满足不同学习者的需要,为复合型双语人才的培养提供一定的帮助。通过30个话题内容的认真学习
作者姓名: 张彦萍
出版社: 东北师范大学出版社
订购电话:400-6677-036
优惠活动:出书作者购书享受65%折优惠。
购书服务:满59免运费 : 由一站出版服务网发货,并提供售后服务。6:00前完成下单,预计5天可送达
图书定价:35
内容简介
本书精选了日本社会与文化中重要的30个话题,为学生用日语、英语、中文同时了解日本文化与社会提供最基本的信息,能够满足不同学习者的需要,为复合型双语人才的培养提供一定的帮助。通过30个话题内容的认真学习,能够进行最基本的文化背景的沟通和交流,能为今后更高程度地进行跨文化交际打下坚实的基础。
作者简介
张彦萍,毕业于日本国立富山大学人文科学研究生院,专攻日本语言文化,获日本文学硕士学位。云南师范大学副教授。主要研究方向为中日语言文化比较研究、日本汉诗文研究。主要著述有《初级日语会话教材》(四川大学出版社)、《日语导游云南》(云南大学出版社),发表专业学术论文30余篇
1寿司
2着物
3祭り
4茶の湯と生け花
5武道
6歌舞伎と能
7庭園
8折り紙
9お中元とお歳暮
10七夕
11お盆
12正月
13子供の日
14若者文化
15大衆文化と漫画
16あいさつ
17すみません
18敬語
19ビジネスマナー
20名刺
21終身雇用制
22年功序列
23結婚
24家族
25高齢化社会
26社会福祉
27教育
28いじめ
29格差社会
30プライバシー解答参考文献
日本文化通论
1寿司
戦せん後ご日本にいろんな料理がたくさん入ってきて、日本人の食生活しょくせいかつが多た様よう化かし、種しゅ類るいも増えました。今日こんにち日本には、ハンバーガーやスパゲッティ、フランス料理やインド料理など様々さまざまな料理が食べられるレストランがたくさんあります。日本人の食物たべものが変わっても、今も人気にんきがあり活気かっきづいている伝統でんとう的な日本料理があります。その一番の例れいは寿す司しでしょう。
寿司すしはおそらく最もっとも日に本ほん食しょく文ぶん化かを代だい表ひょうするものでしょう。寿司すしにはいなり寿司すし、ちらし寿司すし、にぎり寿司すしなどいくつか種類しゅるいありますが、どの寿司すしも酢すで味付あじけされたご飯はんを使います。これらいろいろある中で最もっとも一般的いっぱんてきなのはにぎり寿司すしです。それは小さな卵型たまごがたになったご飯はんの上に、薄く切った生なまの、もしくは調ちょう理りされた魚や貝かい、あるいは卵たまごなどをのせたものです。ご飯はんは酢すと塩しおと砂さ糖とうで味付けされています。
寿司屋す し やでは寿司すしに関かんする職しょく業ぎょう言こと葉ばが使われます。米(ご飯はん)はシャリと呼ばれ、その上に乗のせる材ざい料りょうはネタと呼ばれます。生姜しょうがはガリ、お茶はアガリと言います。お勘かん定じょうのことをオアイソと言います。職しょく業ぎょう言こと葉ばを使うことから、寿司すしがいかに独どく特とくなものになってきたか、また日本の食しょく文ぶん化かの中でいかに大きな役やく割わりを果はたしているかがわかります。
寿司屋す し やのカウンターに座ると、通つう例れいは目の前にあるガラスケースの中に材料が並ならべられています。食べたいものをその中から注文ちゅうもんすると注ちゅう文もん通どおり作ってくれます。しかし初はじめて寿司屋す し やに行くのなら、定てい価かでセットされたものを注ちゅう文もんした方がいいでしょう。というのは、ネタの値ね段だんが掲示けいじされてないことがよくあるからです。
定価ていかのセットにはたいてい松しょう、竹ちく、梅ばいという呼び名ながついています。松まつは特とく上じょう、竹たけは上、そして梅うめは並なみということです。松しょう、竹ちく、梅ばいは、何かの象しょう徴ちょうとしてよく使われます。縁えん起ぎの良さあるいは等とう級きゅうを表あらわすのに「松しょう竹ちく梅ばい」という言葉ことばがあります。
寿司すしの歴れき史しは古代こだいにさかのぼりますが、それは今こん日にちのような寿司すしではありません。歴れき史し家かたちによると、にぎり寿司すしは19世紀に考こう案あんされ、江え戸ど時じ代だい末期まっきに一般的いっぱんてきになったと言われています。寿司すしは日本では代表的だいひょうてきな美味びみの一つとして考えられ、今では世界中せかいじゅうに広ひろまっています。
……